行って来ました F650に乗って 新潟紫竹山の『アルファビッグバイクモール』さんへ
ワタクシめが、F650を買ったのが2002年6月 それからのお付き合いでした
買ったのは長岡店 その時、長岡店の店長されてた方 まだ憶えてくれていました
嬉しいですね♪
40年と言えば オイラがバイクの免許取って41年です! なのでオイラの勝ち!(笑
ちょっと、気になってるコトを調べてもらって また『ピアBandai』さんに寄って
久しく食べに行ってなかった 新潟濃厚味噌ラーメンの『東横』さんに寄って帰って来ました
食べたのは、「油そば」と「えび餃子」だったけど・・・(^^;
ん? 画像? やっちゃいました 消去!(汗汗汗.....
久しく記事のUPしてなかったから・・・ と、言い訳してみる。。。
それからの一枚!


東京の従兄弟親子を送りがてら『ドライバースタンド2りんかん』(和光2りんかん)さんへ
お気に入りの「黄色いバイクジャケット」を無くしてから意気消沈
バイクに乗る気力も失ってました・・・ エッ!(笑

これから暑くなるんで秋まで飾るだけになると思いますが(爆
因みにサイズはXLとなりました 前は3Lか4L・・・
さて今度はパンツだな。。。
東京でお昼ごちそうしてもらいましたが、「しゃぶしゃぶの食べ放題」

ウチの近くに出店希望!!!
GSF1200を買うキッカケになった「銀の靴」



決断の時! 「靴」 履き替えます!

因みにバイクは、まだ履き替えません!
この間 GSFはエンジンかけたけど FTRは・・・ バッテリーが・・・
その後なんだかんだと忙しく 今日まで・・・
明日はキャンプ! やっぱりFTRか?
前日にバッテリーを充電 取り付けて 「バッ バッ バッ バババババ・・・」♪
夜 10キロほど走行 楽しい〜♪
「さて、車にキャンプ道具を積みますか!」(爆
週末 うだうだして来ます♪(^-^
まずは合掌・・・
今日と言う日にバイクのエンジンをかけようとか 全然思ってなかったけど
ご近所のぷらどんがスクーターで家に寄ってくれたので、触発されて・・・

まずはFTR おそるおそるセルON! 「キュルキュルキュル・・・・・ルル ル ル・・・ パチパチ・・・」
ダメじゃ バッテリー弱っ!
GSF 「キュルキュルキュル・・・バッバッバッ・・・ボッボッボッ ボボボボボ・・・バオ〜ン!」
チョークを微妙に調整しながらもナンとか始動! まあまあ良い子です♪(^o^
エンジンかけただけで乗らなかったけど このワクワクする気持ちは許して。。。
掃除したら出て来ました 昔使ってたヘルメット、他・・・

黒いフルフェースが主に1983年〜1985年までVT250F(FE)に乗ってた時に使ってたヤツで
白いオフロード用のヤツが1985年〜2000年までXLR250Fに乗ってた時に使ってたヤツ
どちらも内装材がボロボロ・・・ って前に、耐用年数。。。(^^;
しかしホント ボロボロ ゴーグルは

オフロードブーツにいたってはカビカビでジメっとで

さてさて、どうする?
黒いフルフェースはともかく・・・ 白いオフロード用のヘルメットは一番長く旅を共にしたヤツ

ゴーグル、ブーツは・・・ これは悩むコトなく処分(^^;
朝は雨 雨はあがったけど、今日は降る予報・・・
仕事もしたくないし 勉強もしたくない・・・ ん? 勉強? (^^;
車庫へ 暫しバイクを眺める・・・
FTRのチェーンでも洗うかぁ

今回からは、バイク屋さんに教わった方法を実践!
あらっ 今までの半分以下の量で十分だったのね! (^^;
チョットお高めのクリーナーと安いクリーナーを使い比べてみましたが
落ち方は変わらないような。。。。。
チェーンオイルは、今まではHONDAの「ドライチェンオイル」を使ってましたが
無くなったのを機に、『モチュール』に!

白くならないので、カラーチェーンも映えます 因みにGSFは「ブラックチェーン」! (^-^
しかしFTRには・・・ まだ半分くらい残ってる「RK」を! (^^;
GSFに目をやると・・・ サビが・・・ 特にホーンのサビが・・・
外してペーパーかけて、残ってたブラックシャーシ用のスプレーで塗装

しかし・・・ ブレーキディスク・・・ 見なかったコトに・・・ (^^;;;
分離独立って、なんじゃらほい! (^^;

「シガーライターソケット」は、邪魔だし防水でナイ為、大抵タンクバックの中に入れて・・・
今回も・・・
やっぱり、不便! (^^;
ちょっと勿体ない?けど 加工


靴底の修理材があったのでそれで防水処理!

現在、車で使ってるSONYのポータブルナビ「NV-U76VT」

こんなんして使ってみましたが



で、今まで使ってたeTrex用のRAMマウントに取り付けられるように改造



これで今までナビに貯め込んだ情報をバイクでも使えそうです
只、問題はナビ本体の耐久性・・・ 大丈夫なのか? (^^;
雨の時はビニール袋をかぶせるか、タンクバックの中に入れるかだな
あっ! タンクバック 新調しました♪
